[獄卒ブログ部]映画とその周辺
[獄卒ブログ部]
- 2011/09/04(日) 17:50:05
端的に言って、私は映画はあまり得意ではない。 さらに言うなれば映像メディア全般だろうか。 と言いながら私は今現在、生配信という映像を視聴しながらこの記事を書いている。 いきなりの矛盾だが苦手なのだから仕方がない。 後ほどどういうことなのかわかってもらえると思
More
映画とその周辺
[獄卒ブログ部]
- 2011/09/04(日) 17:50:05
端的に言って、私は映画はあまり得意ではない。 さらに言うなれば映像メディア全般だろうか。 と言いながら私は今現在、生配信という映像を視聴しながらこの記事を書いている。 いきなりの矛盾だが苦手なのだから仕方がない。 後ほどどういうことなのかわかってもらえると思うが、 とりあえず、配信がイレギュラーな存在だとしておこう。 映画の話なのだからまずは映画に限定して話を進めるが、映画は長い。 見始めるとおおよそ...
More
[獄卒ブログ部]好きな漫画、そして、これから好きになる漫画について
[獄卒ブログ部]
- 2011/06/19(日) 12:26:04
好きな漫画、と言われると真っ先に思いつくのが木村紺の『神戸在住』だ。 この作品は月刊アフタヌーンで8年ほどにわたって連載された。 出会いはアフタヌーンを初めて購入したとき、2005年の7月号だった。 冬目景の『ハツカネズミの時間』がモーニングから移籍し、 ほぼ同日
More
好きな漫画、そして、これから好きになる漫画について
[獄卒ブログ部]
- 2011/06/19(日) 12:26:04
好きな漫画、と言われると真っ先に思いつくのが木村紺の『神戸在住』だ。 この作品は月刊アフタヌーンで8年ほどにわたって連載された。 出会いはアフタヌーンを初めて購入したとき、2005年の7月号だった。 冬目景の『ハツカネズミの時間』がモーニングから移籍し、 ほぼ同日に発売された1巻の続きを読むことが出来たため、電車に乗る前に手にとった。 そもそもアフタヌーンには当時単行本で連載を追っていた作品が多数あり、 な...
More